ブルガリアTERACOMのリレーボード。Ethernetに接続し、パソコン等から8個のリレーのON・OFF制御ができます。WEBサーバー機能を内蔵していますので、プログラム作成をせずにLAN、インターネットに接続されたパソコン等から操作することができます。
Visual Basic、C++、C#などのプログラミング言語から制御はSNMPを使うことにより行えます。
また、1点のデジタル入力も内蔵されています。
SNMPエージェントとしても動作するので、SNMPマネージャーソフトからの使用も便利です。
後継機TCW181B-CMがに発売されたことに伴い、本商品は、販売終了となりました。
■ 商品説明
Ethernetに接続し、LAN・インターネットからWEBで簡単にリレー制御ができます。SNMPを使えばプログラムからの制御も可能。SNMPエージェントとしても動作するので、SNMPマネージャーソフトからの使用も便利。
■ 商品仕様
製品名 | TCW180 8ch Ethernet リレー デジタル入力1点付き |
---|---|
型番 | TCW180 |
メーカー | TERACOM |
外寸法 | 幅92mm × 奥行88mm × 高さ18mm |
製品重量 | 120g |
c接点リレー8個搭載
c接点1回路のリレーが8個搭載されていますので、多彩な使い方が可能です。
LANに接続してパソコンから制御

WEBサーバー機能が内蔵されていますので、プログラムを作成せずにInternet ExplorerなどのブラウザーからリレーのON・OFF操作を行うことができます。ON・OFF操作だけでなく、ON・OFF状態もブラウザーで確認できます。もちろん、パスワード保護されていますので、パスワードを知らない人による操作を防止でき安心です。
ブラウザーソフトであれば、Windowsだけでなく、Linux、Macからでも操作できます。
リレーのパルス出力も可能
リレーの制御は、WEBからのON・OFFの各操作だけでなく、ONになった後、設定した秒数経過後、自動的にOFFにするパルス出力することも可能です。
ブラウザーから簡単設定
本商品の各設定は、リレーの操作と同様、パソコンのブラウザーで行えます。面倒なコマンドによるパラメーター設定が不要です。p>
SNMPエージェント
SNMPエージェントとしても作動しますので、SNMPマネージャーからリレーの操作等を行うことができます。MIBファイルが用意されていますので、わざらわしいOIDの数字を意識する必要がありません。TCW180 MIBファイル
Zabbixに対応
ネットワーク・サーバー監視ソフトウェア、Zabbixにも対応しています。
インターネットに接続して外出先から操作
固定グローバルIPアドレスを使用し、ルーター設定でポート番号80へのアクセスを当商品のIPアドレスにすれば、外部からN・OFF操作ができます。
スマートフォンからも操作可能
パソコンだけではなく、スマートフォンのブラウザーからもリレーのON・OFF操作が行えますので、外出先からの操作でき、便利です。ただし、インターネットへ公開(接続)するためのルーター等の設定が必要です。
デジタル入力1点内臓
ドライ接点入力、または、直流5V電圧入力の切り替えが可能な、デジタル入力が1点内蔵されていますので、信号状況等を遠隔地から監視することができます。デジタル入力がONになったときにSNMPトラップ送信、SMTPによるEメール送信を行うこともできます。ただし、本商品はEメールの受信ができないので、多くのプロバイダーが採用している送信の前に受信が必要なメールサーバー(POP before SMTP)ではメール送信機能は使えません。SMTP AUTH (SMTP認証)には対応しています。POP before SMTPのみでSMTP AUTHに対応してないプロバイダー等をご利用の場合は、POP before SMTPが不要でSMTP AUTHに対応しているYahoo!メール等を使うとよいでしょう。本商品は、SSLには対応してないため、Gmailでは送信できません。
ヨーロッパ端子台で簡単接続
リレーへの接続は、ヨーロッパ式端子台で行いますので、コネクターのはんだ付け、圧接が不要です。
SNMPでプログラムによる操作も可能
Visual Basic、Visual C++、Visual C#などのプログラムでリレー操作を行いたい場合は、SNMPを使用することにより行えます。SNMPのコマンド発信ができればいいので、Windowsだけではなく、Linux、Mac OSでもできます。
Windowsの場合は、WinSNMP APIを使用すると比較的簡単に作成できます。WinSNMP APIは、Visual Stuio .NETだけではなく、Visual Studio 6.0でも使用できます。
MACアドレスフィルタリングも可能
パスワードだけなく、MACアドレスフィルタリングもできるので特定のパソコンからの操作に限定でき、さらに安心です。
ユーザーによるファームウェアアップデート可能
本商品の機能向上などで新しいファームウェアがリリースされた際には、ユーザーによるFTPでの書き換えができます。
仕様
10Mbit Ethernet
電源電圧 直流12V
ACアダプター等は、付属されていません。別売りのACアダプター AD1205をご購入していただくか、外径φ5.5mm、内径φ2.1mmでセンター+のプラグのACアダプター等を別途用意してください。
消費電流 全リレーON時 0.37A 重量 120g
寸法 92 × 88 × 18 [mm]
動作温度 0~40 ℃
保存温度 -40~85 ℃
デジタル入力 Hレベル最低電圧 2.5V
デジタル入力 Lレベル最高電圧 0.8V
デジタル入力 最高電圧 5.5V
リレー接点最大電流
交流220V 3A
直流24V 3A
(注意・リレーには上記を超える記載がありますが、基板のパターン、端子台の仕様により上記に制限されます)
リレー接点最大電圧
交流 240V
直流 110V
TCW180 マニュアル
日本語マニュアルは用意しておりません。