64ビット クアッドコアCPU Amlogic S905X3 Cortex-A55 (2.0 XXGHz)
Raspberry Pi Model B+ 互換GPIO
Raspberry Pi Model B+互換の40ピンGPIOコネクターがついていますので、Raspberry Piの周辺機器も接続して、使用することができます。ただし、すべてのRaspberry Pi GPIO機器に対応しているわけではありません。
16GB eMMC搭載
16GBのeMMC(フラッシュメモリー)が搭載されていますので、それにOSをインストールして使うこともできます。それにより、マイクロSDカードがなくても起動できます。
この点は、Raspberry Piにはない機能です。
いろいろなOSを起動可能
Android、Ubuntu、Debian、CoreELEC、Armbian、Volumio、Odroid Android、Ubuntu Core 20、HuaWei OpenEuler、Manjaro等のOSイメージが用意されていますので、その中からお好みのOSをインストールして、使用することができます。
OSイメージダウンロード
上面
Banana Pi BPI-M5とRaspberry Pi 4の比較 | ||
---|---|---|
Banana Pi BPI-M5 | Raspberry Pi 4 | |
SoC | Amlogic S905X3 クアッドコア Cortex-A55 ARMv8.2-A 64-bit 1.5GHz | Broadcom BCM2711 クアッドコア Cortex-A72 (ARM v8) 64-bit 1.5GHz |
GPU | Mali-G31 MP2 GPU | Broadcom VideoCore VI |
RAM | 4GB LPDDR4 | 2GB,4GB,8GBのいずれか LPDDR4 |
ストレージ | 16GB eMMC(内蔵)、マイクロSDカード | マイクロSDカード |
仕様
SoC
Amlogic S905X3 クアッドコア Cortex-A55 (2.0xxGHz)
GPU
Mali 470 MP4 GPU OpenGL ES 1.1/2.0
メモリー(SDRAM)
4GB LPDDR4
オンボードストレージ
eMMC 16GB
マイクロSDカード (最大256GB)
オンボードネットワーク
10/100/1000Mbps Ethernet RJ45
ビデオ出力
HDMI (1080P H.264 H.265 2K/4K)
オーディオ出力
3.5mmジャック、および、HDMIマルチオーディオ出力
電源入力
USB 2.0 TYPE C
DC5V
3A以上を推奨
USBポート
USB3.0 4個
ボタン
リセットボタン
電源ボタン
GPIO(2×20)ピン
GPIO、UART、I2Cバス、SPIバス(チップセレクト2点)、CANバス、ADC、PWM、+3.3V、+5V、GND
LED
電源表示、RJ45
対応OS
Android、Lubuntu、OpenSuse、Debian
Linux等のOSを作動させるために4GB以上のSDカードにOSイメージを書き込む必要があります。
無線LAN(Wi-Fi)機能は、搭載しておりません。USB接続の無線LAN子機(USBドングル)をご使用ください。
当店動作確認済み無線LAN USBドングル(技適マーク付き)
TP-Link TL-WN823N (使用チップ Realtek RTL8192CU、要ドライバーインストール)
本品は、Banana PIの公式製造者、SinoVoip社製です。
本品は、Banana PIの公式設計・製造者、SinoVoip社で作られております。当店は、SinoVoip社の正規販売代理店です。
シリアルコンソールケーブルがあると便利
Banana Piには、シリアルコンソールを接続するためのデバッグ用UART端子が付いています。
これにUARTケーブルを使い、PCに接続し、TeraTerm等のターミナルソフトを使うと、Linuxのブート状況等がわかります。
USB UARTシリアルコンソールケーブル LVTTL(3.3V)レベル入出力 FTDIチップ使用
価格:13,750円(本体 12,500円、税 1,250円)